top of page

​偕行会の取り組みをインドネシアへ

Kaikoukai Bersama Indonesiatop.jpg

ABOUT US​

​​偕行会グループのインドネシアとの取り組みを、在籍中の職員を始めとした多くの
インドネシア人の方に知って頂くことで、日本人職員と外国籍職員の間の相互理解に繋げたい、という想いから、当サイトを作成しました。

​インドネシア国立ハサヌディン大学
文学部日本語文学科2019年卒(※ファティハさんは2021年卒)

​医療法人偕行会 法人本部
海外人材開発部所属

ファティハさん(写真:左)

ムスティカさん(写真:中央)

ハスリアニさん(写真:右)

インドネシアへの取り組み

shutterstock_1442410472_re.jpg

​外国人技能実習生

偕行会グループでは、看護・介護の分野において、技能実習生の受入れを行っています。
各施設で就労中の技能実習生の様子を公開中。


相互理解
 

インドネシア人職員が教師となり、日本人職員へインドネシア語を教えています。

​大学へのセミナー

国立大学の特別講師として偕行会グループの職員が任命され、大学生と交流しながら偕行会の知識・技術を伝えるセミナーを実施。

shutterstock_759521155_re.jpg

EPA看護師候補者
EPA介護福祉士

経済連携協定に基づき、日本で看護師・介護福祉士になる候補者として受け入れています。

EPA候補者へのインタビューは鋭意作成中!

23265763_m.jpg

特定技能制度

特定技能制度を活用し、偕行会グループで活躍する外国人職員が増えています。今の職場のこと、仕事のことについて教えてくれました。

​学習補助教材を作成
 

日本で働く為の日本語習得を、少しでもフォローアップする為、補助教材を作成しました。

お問い合わせ 

当サイトに関するご意見・要望等、下記フォームよりご送付下さい。

送信ありがとうございました。

bottom of page